発達障害

大人になってから発達障害(アスペルガー)の診断を受けました。

「発達障害って、どんな検査するの?!」

「専門医って、すごく少ない!!!」

あなたも、こんな風に感じていらっしゃるかもしれません。

今日は、私が実際に発達障害の検査を受けてみた感想や、分かったことについて書いていきます。

発達障害の検査って、何が分かるの?そんな疑問にお答えできるかもしれません。

一言でいうならば、検査を受けて良かったなと思っています。

なぜ私は検査を受けようと思ったのか。

私自身が、自分のことを知りたかった。というのが、一番大きな理由になります。なんとなく、自分が普通と違う気がしていました。

心理学を学んでいくうちに、「これ以上、この大きな疑問を抱えている必要はないんじゃないか?」と思ったのがキッカケです。

そして、当時とても困っていたことがありました。それは、聴覚のことでした。

私は、テレビを見ながら会話ができませんでした。

説明が難しいのですが、複数の人の声や、大きな音が発生している場所で、特定の人の声を拾うのが、とても困難でした。

他にも、居酒屋で会話をすることや、駅のホームで電話をするなど、そんな普通のことがとても難しく、もっと普通の人間関係を楽しみたいと思っていたのです。

病院で検査を受ける前にしたこと。

私が検査を受けたのは、およそ一年ほど前になります。大人の発達障害の情報はあまりなく、「自分って発達障害なのかな?」という疑問からのスタートでした。

①まず、地域の保健センターに相談に行きました。

地域の保健センターで、無料で開催されている「心の相談室」のようなものがありましたので、まずは、そちらに行ってみました。

精神科に突然行くのは、少々気が引けたのと、発達障害でなかった場合、お金が無駄になってしまうかも?と思ったからです。

保険センターにて、精神科医の方とお話ししました。

蔵山詩波
蔵山詩波
近所の病院の先生が、持ち回りで担当しているようです。

私が困っていることを話すと、「発達障害の検査を受けてもいいかもしれませんね。」という優しいニュアンスで答えて下さいました。

②発達障害のお医者さんを紹介してもらいました。

保健センターの方が、とても親切にしてくださって、地域の心療内科や、発達障害の専門医の一覧表を下さいました。

そこから、自分の行きやすいところへ行くことにしました。

記憶が怪しいのですが、精神科医は、まぁまぁの軒数があったのですが、そこからさらに発達障害の専門医となると、1軒か2軒だったと思います。(私は東京在住です。)

とても少なかった印象です。

③紹介してもらった専門医へ行きました。

保健センターで教えてもらった通り、行く前に病院へ予約を入れました。なんと、、、2カ月待ちでした。それほど需要があるんですね。

以下の流れで、計3回ほど病院に行ったので、お近くの病院が良いかと思います。

1回目 初診

2回目 発達障害の検査

3回目 検査結果の受け取り(3週間後)

蔵山詩波
蔵山詩波
ちなみに、この病院では大人の受診者の方はお見掛けしませんでした。お子さんがほとんどでしたね。

発達障害の検査はどうだった?!

1.知能検査

私が受けたものは、WAIS-III(ウェイス・スリー)成人知能検査でした。

いわゆるIQテストです。

事前情報無しに受けたので、突然IQテストをされることになり、私はかなりビックリしました(笑)

2.検査技師さん次第な部分も。

知能テスト以外にも、検査技師さんから、ヒアリングがありました。

「普段困っていることはありますか?」とか、そういう質問だったと思います。

私はすでにここで、自分が普通と違うんだな、、、と実感することになりました。

というのも、私の場合は、計算ができないことや、聴覚の件をお話ししたのですが、この感覚を持っていない方に説明をする難しさを痛感しました。

そして、ここで技師さんと上手くお話しできるか否かは、どのように結果に反映されるのだろう?、、、と思った次第です。

3.発達障害は、知能検査のバラツキで判定される。

知能検査の項目ごとのバラつきがあると、発達障害となります。

どうやら、平均的な方は、このバラつきがないらしいです。ですので、検査をすることである程度分かるようです。

※最終的には、検査結果と医師の診察で総合的に判断するみたいです。

検査を受けなければ分からなかったこと。

検査結果を受けて、私は驚きました。自分の謎が解けたような気分でした。その中でも印象が強かったものを、3つ挙げてみます。

1.聴覚の記憶力が良い。

10桁程度のひらがなと数字の羅列を耳で覚えて、逆から言えるという能力があることが分かりました。短期記憶のジャンルらしいです。

蔵山詩波
蔵山詩波
例えば、「いほ5て9さお3」のような順不同のものを読み上げてもらって、それを記憶して「3おさ9て5ほい。。。」と口頭で答えます。

この能力が異常なまでに高かったです。だから複数の会話がある場所などで疲れてしまうんだなと、とても納得しました。

2.処理速度能力が高い。

世界が100人の村だったら、作業速度はNO.1らしいです。ここでいう処理速度とは、目で見たことを、指に伝達する能力のことです。

気付いていませんでしたが、そういえば、私のOL時代、自分の事務処理が異常に早かったことを思い出しました。

私が1時間かかるものは、他の方だと半日以上かかる。。。そんなことが度々ありました。ここだけの話、他の方とスピードが違うので、常にイライラしていました(汗)

今でいうと、家事をするのにとても役立っていますね。

3.空気が読めない。

正確にいうと、時制が分からないそうです。つまり、時間の経過による状況の変化を掴むのが苦手で、例えば、場の空気を読むのが苦手だということでした。

おそらく、臨機応変さが無いということでしょう。イレギュラーが苦手なのも、この辺からくるものですという説明を受けました。

時制に関して言うと、実際の検査では、4コマ漫画を1コマづつのピースで渡されて、時系列に並べ替えるというようなテストでした。

検査を受けて意外だったこと。

その他にも、意外だったことが何点かありました。

  • 発達障害と診断される=障がい者手帳を発行されるわけではない。
  • 検査結果の各項目の詳しい数値は教えてくれない。
  • 検査報告書は、IQ値が出される。
  • 発達障害は、平均値とどれぐらいの差があるかで判断される。
  • 検査は医師ではなく、検査技師さんがする。
  • 聴覚過敏は治らない。直すような薬もない。
  • 聴覚過敏は、感覚であり、検査なども困難。
  • 治療としては、カウンセリングや認知行動療法になる。
  • 投薬は希望しなければしなくても良い。
  • 事前に、親へのヒアリングシートが渡される。(幼少期のことを聞かれる)

 

受けないと分からないものですね。イメージと違っていた箇所が何点もありました。お医者さんの判断にもよるかもしれませんので、ご参考程度に考えて頂ければと思います。

検査を受けた率直な感想

受けて良かったな。と思っています。

自分が平均的かどうかなんて、比べられる機会はないと思います。自分の得意なことも、苦手なことも分かるというのは、とても大きな収穫でした。

自分を活かしたい。自分を大切にしたい。自分と共存していきたい。

そんな私の思いと上手くフィットしてくれたと思います。

あなたは、検査を受けることで、どんな未来が得られたら嬉しいですか?

ご希望にあった情報が得られますように。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください^^

もしあなたが、

もっと楽に!もっと自分らしく!幸せに生きていきたいから

・根本的に人生を改善させる知識をつけたい

・マイナス感情に振り回されないスキルをつけたい

・本当に幸せだと思える人生を掴み取りたい

そう思われているならば、

人間心理学センターピースで公開されている崖ルート診断テストを受けてみてください。

 

人間心理学に基づいた、

あなたの悩みの本当の原因が分かる診断を無料で受けることができます。

 

診断を受けた方限定で、

「頑張らなくてももっと楽に行動する」のに役立つ7つの動画も見ることができます。

お楽しみに^^

 

試しに受けてみたい!と思った方は、

紹介コード47yanyan」をコピーして、今すぐ↓をクリック

 

╲ たった3分!あなたの生きづらさの理由が無料で分かる ╱

主婦、時々「人生アドバイザー」
蔵山詩波
アダルトチルドレン、発達障害アスペルガー、親の蒸発&借金など、 生きづらさに悩みながらも、心理学を学んでからは、のんびり幸せに旦那と暮らしています。